Apache Archiva

唐突ですが、仕事で色々調べたのでメモ。

Apache ArchivaとはMavenリポジトリ管理するソフト。
類似製品としてSonatype NexusArtifactory などがある
機能も少なく、Mavenリポジトリとしてしか使用出来ないが、
軽量でシンプルではある。

公式を確認すると構築も簡単に書いてあるが幾つか注意ポイントがあるのでメモ

・公式の手順でRoot実行した場合、一部のファイルのOwnerがなぜかuid=1000のOwnerになる。起動スクリプトで実行ユーザを指定して使用する。
・Webでリポジトリ操作時、デフォルト通り相対パスのため、そのまま相対パスで運用すると、意図しない箇所にリポジトリが作成される。絶対パスを使用する事で対応可能。
・Webの機能がいまいち。更新が適用されないケースがあるので、更新対象のconf/Archiva.xmlの内容を確認しながら進める必要あり。
・リバースプロキシをおいてSSLのオフロードした場合、画面表示されないためconf/Archiva.xmlのbaseUrlにSSLのURLを記載する。

癖がありますが、慣れれば問題ないか。

カテゴリー: Arakawa, 攻撃 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です