送別会その1

先月末でプロジェクトの契約完了となりプロジェクトを離れることになった際に
送別会を実施して頂いた。
料理も旨いお店で非常にうれしかったのだが、最後にコレを頂きました。
20080826223700.jpg
なんとカレーセット。スプーンと会わせてお気に入りです。

カテゴリー: Arakawa, 食べ物 | コメントする

夏休みの思い出3

名古屋の朝と言えばモーニング。と勝手に信じていたので、
ホテルのそばのコメダ珈琲にてモーニングを食す。
その際にどうしても食べたかったのがコレ。
「シロノワール」上に乗っているが生クリームではなくアイスクリーム。
絶対だめだろ~とおもっていたが、結構いける。
20080821102037.jpg
ただ朝飯には重かった。

カテゴリー: Arakawa, 食べ物 | コメントする

夏休みの思い出2

巷で話題のうなぎドック(昨日ウナドックと書きましたが間違いでした)
H氏が大ヒット間違いなし!と言っていましたが、
食べてみるとパサパサであんまり美味しくない。。。
しかも、よくみると台湾産って書いてある。
知らなくても良いことを知ってしまった一瞬でした。
20080820102037.jpg

カテゴリー: Arakawa, 食べ物 | コメントする

夏休みの思い出1

東名高速道路の浜名湖サービスエリアにて、噂のウナドックを食すべく立ち寄ったところ、
MAXコーヒーのペットボトル発見。
千葉や茨城にしかないと思っていた上に、ペットボトルだったので思わず両方購入。
20080820101236.jpg
浜名湖をバックに一枚。

カテゴリー: Arakawa, 食べ物 | コメントする

人のふり見て

何とやら。

sb0901.jpg

いろいろ考えさせられる。

カテゴリー: Hirose, 日々徒然 | コメントする

お届け物

mb0802.jpg

やっとMac入手。

カテゴリー: Hirose, 会社作業, 日々徒然 | コメントする

引退

野茂選手が引退とのこと。非常に残念です。

桑田といい、自分も年齢やら限界やらを直視しないといけない気にさせられます。

カテゴリー: Hirose, 日々徒然 | コメントする

絨毯爆撃

これからオープンしようとして準備している商用サイトのアクセスログに、インジェクションというか

某グループウェアのバグから何かを仕込むためのリクエストを数件発見。攻撃元はオーストラリアのアドレス。

些細な穴でも、アドレス変えて舐めていけばいつか当たるんだろうな。

カテゴリー: Hirose, 攻撃 | コメントする

電子申請

中野区に特別徴収税額の納期特例の申請を行う。国の電子申請より簡単でお手軽。

申請結果も当日に通知されたのだが、パスワードを間違えすぎて一日ログインできなくなったのはご愛敬

カテゴリー: Hirose, 会社作業 | コメントする

2枚目のPasmo

出がけに、都営線の定期を購入しようと自販機を操作していったら、どこで間違えたか最後になぜか新しいPasmoが出てきた。

1枚目のPasmoは、オートチャージにしているので、これは捨てられない。

仕方がないので、途中下車して定期券売り場へ。

この定期ををこっちにのカードに移動したい旨を伝えると、払い戻しの手数料と往復の乗車賃がかかると言われる。

それでもいいので手続きしてもらおうと思い、ふと「往復ってことは、ここから(元の駅までは)戻れるんですよね?」と聞くと、係の人が困った顔に。

なぜか特例と言うことで、複雑な操作で払い戻ししないで1枚目のPasmoへ定期を移動してくれた。 カードのデポジットも返金されてなにもなかったようなことに。

やればできるじゃん。

カテゴリー: Hirose, 日々徒然 | コメントする