親が逃げたら子も逃げる

先日、バーベキューのお誘いがあり、家族で参加させて頂きました。
川岸のキャンプ場だったため、子供と河原で遊んでいたの際に
カエルの卵を見つけたのですが、き、気持ち悪い。

子供の頃は普通にいじくり回していたので、そんなはずはない!
と思い、意を決してヌルッと手を突っ込んだら、結構普通かも。
久しぶりの感覚でした。

カテゴリー: Arakawa, 日々徒然 | コメントする

特攻野郎Aチーム

8月20日に公開だそうで。
公式サイトはこちら
ずいぶんとオリジナルに忠実な感じがします。
コングの髪型までそのままとは。。。
だれが出るのか少しググったら、コングは
「クイントン・ランペイジ・ジャクソン」って、格闘技で見てたよ。

結構楽しみなのですが、
観客が偏りそうな気がしてならない。

カテゴリー: Arakawa, 日々徒然 | コメントする

紅玉

JRuby on Railsシステム構築入門
現場で知り合ったエンジニアの方が執筆されています。
興味のある方は是非購入してみてください。

カテゴリー: Arakawa, 営業活動 | コメントする

増員。

マウスケースに友達が増えました。
201002201413201.jpg
ちょっと解りにくいですが、モップです。
いつも誰かがムニムニしているので、すぐにボロボロになってしまいそうです。

カテゴリー: Arakawa, 日々徒然 | コメントする

女性専用車両

ここしばらく半蔵門線に乗るようなったのですが、上り列車の一番後ろの車両が女性専用車両だったりします。

電車が来たので走って行って乗ってみたら、あらいやだ。

せめて、もっと真ん中の方にずらしてくれませんか

カテゴリー: Hirose, 日々徒然 | コメントする

使用用途

この値段なら欲しいと想うのですが、

使い道は無いけれど何かに使える気がする。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

美味しいのでOK

先日お土産で頂きました。

20100104114535.jpg

富貴豆って「乾燥させたソラマメを水で戻して皮を取り去り、砂糖を加えて煮た煮豆」
だそうで、知らなかった。
けど、福島のお土産と聞いたのですが、仙台発と書いてある。。。

カテゴリー: Arakawa, 食べ物 | コメントする

今度は広すぎ。

前回の続きです。
翌日案内されたのは普通のプロジェクトルームでした。
20091207124534.jpg
けど広すぎる。
この部屋に1名を案内しているから、
すぐ一杯になって、応接室を使うのも納得。

カテゴリー: Arakawa, 日々徒然 | コメントする

タバコも可なので悪くはないのか?

先日構築作業のため、IDCに行く機会がありました。
「プロジェクトルームへ案内します~」と言って案内されたのが以下の部屋
200911191134461.jpg

作業机ではなく応接セットですか。。。

長時間作業すると腰が心配です。

カテゴリー: Arakawa, 日々徒然 | コメントする

形有る物いつか壊れる

パソコン起動したらこんな画面が、、、

20100117230925.jpg

今回は起動できたので、今のうちにバックアップを取得。
やはりSSD化すべきか。。。

カテゴリー: Arakawa, 攻撃 | コメントする